宮崎 PA、東九州自動車道 (宮崎パーキングエリア、上り線、下り線、生目、生目台)  (宮崎県 宮崎市 大字生目)







<標高、位置>  東九州自動車道の宮崎パーキングエリア (宮崎 PA)は
標高 約 60 m
 北緯31度54分36秒  東経131度21分56秒


 東九州自動車道にある「宮崎パーキングエリア (宮崎 PA)」は宮崎県 宮崎市 大字生目(いきめ)にあります。 近くに生目台(いきめだい)があります。
宮崎パーキングエリアは宮崎西IC(宮崎西インターチェンジ)〜清武JCT(清武ジャンクション)間の開通にともなって2000年3月25日に供用開始されました。
宮崎西IC〜清武JCT間 平成12年3月25日開通、西都IC〜宮崎西IC間 平成13年3月31日開通、西都IC〜高鍋IC間 平成22年7月17日開通。
宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (上り線))にある「橋名板 題字作成記念」の説明板から、
 東九州自動車道 (西都IC〜宮崎西IC間)のうち、宮崎市 糸原地区を「長溝川橋 (橋長 42.00 m)」 「糸原橋 (橋長 43.50 m)」 「内の丸川橋 (橋長 49.50 m)」の3橋が市道や河川の上に架(か)かっています。
 近くに宮崎市立 倉岡小学校があり、「地域に親しまれる道路建設」のコンセプトのもと橋梁名(きょうりょうめい)の題字作成を依頼し、当時 小学校6年生6名の共同作成による毛筆体の文字をアルミニウム板に写(うつ)した橋名板を作成し、各橋梁(きょうりょう)に設置しました。
 この碑(ひ)は、これを記念し将来に渡り思い出として、また、親しまれる道路を願い建立しました。


写真A: 東九州自動車道の「宮崎パーキングエリア (宮崎 PA) (上り線)」です。 宮崎県 宮崎市 大字生目にあります。 携帯電話の基地局、外灯、駐車場、飲料水の自動販売機、ゴミ箱、フェニックスの木、遠くの送電線鉄塔も見えます。 
宮崎パーキングエリアは宮崎西IC(宮崎西インターチェンジ)〜清武JCT(清武ジャンクション)間の開通にともなって2000年3月25日に供用開始されました。
北西を見たもの。



写真B: 西を見た景色。「本線→」と書いてある標識があります。 奥にビロウ樹、石碑(せきひ)、右にフェニックスの木、送電線鉄塔も見えています。



写真C: 北を見た景色です。 宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (上り線))。 駐車場も見えます。 東九州自動車道はこの右手を通っています。



写真D: 東を見たもの。 駐車場も見えます。 東九州自動車道はこの奥に通っています。



写真E: 宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (上り線))です。 南東を見たもの。



写真F: 南を見た景色です。 遠くの山も見えます。 宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (上り線))。



写真G: 南西を見たもの。 宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (上り線))。 ココス椰子(やし)も見えます。



写真H: 東九州自動車道の宮崎パーキングエリア (上り線)。 西を見たもの。 左にソテツの木、ビロウ樹、石碑(せきひ)、右にフェニックスの木も見えます。



写真I: 東九州自動車道の宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (上り線))。
宮崎県 宮崎市 大字生目にあります。



写真J: 東九州自動車道にある宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (上り線))。 宮崎県 宮崎市 大字生目にあります。 宮崎パーキングエリアは宮崎西IC(宮崎西インターチェンジ)〜清武JCT(清武ジャンクション)間の開通にともなって2000年3月25日に供用開始されました。 電話もあります。 建物の中にはトイレがあります。 北を見たもの。



写真K: 南を見た景色です。 こちらにも携帯電話の基地局アンテナがあります。 外灯、送電線鉄塔、標識、遠くの山も見えます。 清武IC (清武インターチェンジ)から北上してこの見えている右の道に入り「宮崎パーキングエリア」に到着します。
左下の車道が「東九州自動車道」です。



写真L: 宮崎市 大字生目付近の東九州自動車道です。 右に行くと清武インターチェンジ(出入口)、清武ジャンクション(接合、宮崎自動車道との接続)があります。 左に行くと宮崎西IC (宮崎西インターチェンジ)、西都IC、高鍋ICなどがあります。 東九州自動車道の大部分は片側1車線で、部分的に片側2車線になっています。 南東を見たもの。 森の間に生目台(いきめだい)の団地が見えます。



写真M: 東を見たもの。 右に行くと清武インターチェンジ(出入口)、清武ジャンクション(接合、宮崎自動車道との接続)があります。 左に行くと宮崎西IC (宮崎西インターチェンジ)、西都IC、高鍋ICなどがあります。 東九州自動車道の大部分は片側1車線で、部分的に片側2車線になっています。



写真N: 北東を見た景色。 遠くに対向車線の宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (下り線))の建物が見えています。 手前は片側1車線の東九州自動車道。



写真O: 東九州自動車道を大型トラックと乗用車が南に向かって走っています。 左寄りの遠くに東九州自動車道の上の橋が見えています。 左のトラックは休息中のものです。 北東を見た景色。



写真P: 北を見たもの。 ここも宮崎パーキングエリア (上り線)の中です。



写真Q: 対向車線の「宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (下り線))」です。 こちら側とほぼ同じ施設が見えます。 止まっているだいだい色の大型タンクローリー車も見えます。
手前は片側1車線の東九州自動車道です。



写真R: 対向車線の「宮崎パーキングエリア (宮崎 PA (下り線))」です。 こちら側とほぼ同じ施設が見えます。 止まっているだいだい色の大型タンクローリー車も見えます。
手前は片側1車線の東九州自動車道です。 クレーン付きの大型トラックが南に向かって走っています。



写真S: 東九州自動車道の宮崎パーキングエリア (上り線)から、南東に「生目台 (いきめだい)」の団地が見えます。 給水塔、マンション、送電線鉄塔も見えています。



写真T: 東九州自動車道の宮崎パーキングエリア (上り線)から、北東に宮崎県 宮崎市 大字生目の実った田んぼ、ビニールハウス、人家、山、電柱などが見えます。



写真U: 「橋名板 題字作成記念」の説明板があります。
 東九州自動車道 (西都IC〜宮崎西IC間)のうち、宮崎市 糸原地区を「長溝川橋 (橋長 42.00 m)」 「糸原橋 (橋長 43.50 m)」 「内の丸川橋 (橋長 49.50 m)」の3橋が市道や河川の上に架(か)かっています。
 近くに宮崎市立 倉岡小学校があり、「地域に親しまれる道路建設」のコンセプトのもと橋梁名(きょうりょうめい)の題字作成を依頼し、当時 小学校6年生6名の共同作成による毛筆体の文字をアルミニウム板に写(うつ)した橋名板を作成し、各橋梁(きょうりょう)に設置しました。
 この碑(ひ)は、これを記念し将来に渡り思い出として、また、親しまれる道路を願い建立しました。
と書かれています。



写真V: 「東九州自動車道 西都〜清武間開通記念」と彫(ほ)ってある石碑(せきひ)があります。



写真W: 「東九州自動車道 西都〜清武間開通記念」と彫(ほ)ってある石碑(せきひ)があります。



写真X: 石碑の裏側です。



写真Y: 「宮崎工事事務所在籍職員等 宮崎西IC〜清武JCT間 平成12年3月25日開通、西都IC〜宮崎西IC間 平成13年3月31日開通
と書いてあります。
西都IC〜高鍋IC間は平成22年7月17日開通しました。



写真Z: 「宮崎PA (上り線)」の掲示板です。
「高速道路無料化社会実験を行います。 2010年6月28日(月)〜2011年3月末日まで」と書いてあるポスターがありました。
実際は期間が延長され、2011年6月19日まで無料化されました。



写真AA: 東九州自動車道にある宮崎PA (上り線)です。 電話もあります。 建物の中にはトイレがあります。 北西を見たもの。



写真AB: 宮崎PA (上り線)にある石碑(せきひ)です。



写真AC: 宮崎PA (上がり線)から遠くに宮崎PA (下り線)の建物が見えています。 東九州自動車道も手前に見えます。



写真AD: 宮崎PA (上り線)から南東に宮崎県 宮崎市 大字生目の「生目台(いきめだい)」団地が見えます。



写真AE: 南を見た景色です。 携帯電話の基地局アンテナ、外灯、東九州自動車道を南に向かうトラックなどが見えています。



by 南陽彰悟 (NANYO Shogo)