五ヶ瀬ワイナリー (大阿蘇展望の里、阿蘇山の展望、五ヶ瀬ワイン、ワイン醸造所、夕日の里、九州の臍(へそ)、阿蘇山、阿蘇五岳、阿蘇外輪山、久住連山、祖母山、普賢岳)  (宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町 大字桑野内4847−1)







<標高、位置>  五ヶ瀬ワイナリーは
標高 約660 m
 北緯32度40分03秒  東経131度12分54秒


 五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)は宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町 大字桑野内 4847−1にあります。 五ヶ瀬町産のブドウを用いたブドウ酒工場(醸造所)です。 2005年からワイン(ブドウ酒)造りを開始しました。 五ヶ瀬町の年間平均気温は約12度で、仙台市と同じくらいです。 寒暖の差が大きく品質の良いブドウが育ちます。 ワインのナイアガラは「2007年国産ワインコンクール」の北米系等品種白部門において、最優秀カテゴリー賞を受賞しました。 このときは創業3年目でした。 白ワインに力を入れているそうです。
ここは「大阿蘇展望の里」と言われ、阿蘇五岳、久住連山、祖母山、雲仙の普賢岳が見えます。 また西方向が開けているので、遠くの山並みに沈む夕日が美しく「夕日の里」とも言われています。 この地点は阿蘇山の南側にある外輪山の山麓(さんろく)です。
ここから阿蘇山が美しく見えます。 涅槃(ねはん)の形をしています。 人が仰向けに寝ているように見えます。 右側が頭部で、左側が足です。 額(ひたい)、鼻、唇(くちびる)も見えています。 胸、腹部、膝(ひざ)も見えています。


写真A: 五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)の建物です。 五ヶ瀬町で採れたブドウでブドウ酒を醸造しています。 ここは西方向が開けた標高 約660 mの高台にあります。 阿蘇山の南側にある外輪山の山麓に位置しています。 宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町 大字桑野内 4847−1にあります。 五ヶ瀬町は九州のほぼ中央にあり、「九州のおヘソ」と言われています。



写真B: ブドウ酒を造っている工場は第3セクター方式の株式会社で、株主は五ヶ瀬町、雲海酒造、JA高千穂地区の3つです。 工場の裏(東側)は山になっています。



写真C: 五ヶ瀬町にある五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)。 五ヶ瀬町の年間平均気温は約12度で、仙台市と同じくらいです。 寒暖の差が大きく品質の良いブドウが育ちます。



写真D: 「大阿蘇展望の里、宮日新観光地百景」と書かれた石碑(せきひ)があります。 裏には「昭和52年7月、主催 宮崎日々新聞社 宮崎県 宮崎県観光協会 市町村観光協会」と書いてあります。



写真E: 「大阿蘇展望の里、宮日新観光地百景」と書かれた石碑(せきひ)があります。 裏には「昭和52年7月、主催 宮崎日々新聞社 宮崎県 宮崎県観光協会 市町村観光協会」と書いてあります。



写真F: 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーからの展望。 北〜西方向を見たもの。
ここは「大阿蘇展望の里」と言われ、阿蘇五岳、久住連山、祖母山、雲仙の普賢岳が見えます。 また西方向が開けているので、遠くの山並みに沈む夕日が美しく「夕日の里」とも言われています。 この地点は阿蘇山の南側にある外輪山の山麓(さんろく)です。
手前に茶畑が見えます。 冬に霜(しも)を防ぐ防霜扇が多く見えています。 人家、畑も見えます。



写真G: 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)からの景色。 北方向を見たもの。
阿蘇山が見えています。 涅槃(ねはん)の形をしています。 人が仰向けに寝ているように見えます。 右側が頭部で、左側が足です。 額(ひたい)、鼻、唇(くちびる)も見えています。 胸、腹部、膝(ひざ)、つま先も見えています
ここは「大阿蘇展望の里」と言われ、阿蘇五岳、久住連山、祖母山、雲仙の普賢岳が見えます。 また西方向が開けているので、遠くの山並みに沈む夕日が美しく「夕日の里」とも言われています。 この地点は阿蘇山の南側にある外輪山の山麓(さんろく)です。
手前に茶畑が見えます。 冬に霜(しも)を防ぐ防霜扇が見えています。 人家、畑、ビニールハウス、送電線鉄塔、電柱、車道も見えます。



写真H: 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーからの眺望(ちょうぼう)。 北方向を見たもの。
阿蘇山が見えています。 涅槃(ねはん)の形をしています。 人が仰向けに寝ているように見えます。 右側が頭部で、左側が足です。 額(ひたい)、鼻、唇(くちびる)も見えています。 胸、腹部、膝(ひざ)も見えています
ここは「大阿蘇展望の里」と言われ、阿蘇五岳、久住連山、祖母山、雲仙の普賢岳が見えます。 また西方向が開けているので、遠くの山並みに沈む夕日が美しく「夕日の里」とも言われています。 この地点は阿蘇山の南側にある外輪山の山麓(さんろく)です。
人家、畑、ビニールハウス、送電線鉄塔、電柱、車道も見えます。



写真I: 五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)の駐車場には観光バスも来ています。



写真J: 宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーの裏山(東側)には杉が植林されています。



写真K: 宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーの2階から見た様子。 西方向を見たもの。 遠くに山並みが見えています。 庭のモミジが紅葉しています。



写真L: 宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)の中にある説明板。 「五ヶ瀬ワインのできるまで」を図を入れて説明してあります。 ワイン工場(ブドウ酒工場)のタンクなどの施設も見ることが出来ます。



写真M: 五ヶ瀬町にある五ヶ瀬ワイナリーの1階を見下ろした様子。 ここでブドウ酒の試飲も行われていました。 五ヶ瀬町で収穫したブドウを用いこの工場で作ったブドウ酒を展示、販売しています。



写真N: 宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)。 五ヶ瀬町産のブドウを用いたブドウ酒工場(醸造所)です。 2005年からワイン(ブドウ酒)造りを開始しました。 五ヶ瀬町の年間平均気温は約12度で、仙台市と同じくらいです。 寒暖の差が大きく品質の良いブドウが育ちます。 ワインのナイアガラは「2007年国産ワインコンクール」の北米系等品種白部門において、最優秀カテゴリー賞を受賞しました。 このときは創業3年目でした。 白ワインに力を入れているそうです。



写真O: 「夕日の里 物産館」が五ヶ瀬ワイナリーの敷地内にあります。



写真P: 五ヶ瀬ワイナリーの敷地内にあるレストラン。 「メゾ・ド・バン」では五ヶ瀬町の食材(シイタケ、ヤマメなど)を用いた料理を扱(あつか)っています。 ソフトクリームも売っています。



写真Q: 敷地内にあるレストラン。 「メゾ・ド・バン」では五ヶ瀬町の食材(シイタケ、ヤマメなど)を用いた料理を扱(あつか)っています。 ソフトクリームも売っています。



写真R: 敷地内にあるレストラン。 「メゾ・ド・バン」では五ヶ瀬町の食材(シイタケ、ヤマメなど)を用いた料理を扱(あつか)っています。 ソフトクリームも売っています。 右は「夕日の里 物産館」です。



写真S: 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーの様子。



写真T: 宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)。 五ヶ瀬町産のブドウを用いたブドウ酒工場(醸造所)です。 2005年からワイン(ブドウ酒)造りを開始しました。 五ヶ瀬町の年間平均気温は約12度で、仙台市と同じくらいです。 寒暖の差が大きく品質の良いブドウが育ちます。 ワインのナイアガラは「2007年国産ワインコンクール」の北米系等品種白部門において、最優秀カテゴリー賞を受賞しました。 このときは創業3年目でした。 白ワインに力を入れているそうです。



写真U: 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーからの景色。 北〜西方向を見たもの。
ここは「大阿蘇展望の里」と言われ、阿蘇五岳、久住連山、祖母山、雲仙の普賢岳が見えます。 また西方向が開けているので、遠くの山並みに沈む夕日が美しく「夕日の里」とも言われています。 この地点は阿蘇山の南側にある外輪山の山麓(さんろく)です。
茶畑、防霜扇、人家、畑、送電線鉄塔、電柱、車道も見えます。



写真V: 五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)の駐車場のそばにある石像。



写真W: 五ヶ瀬ワイナリーの駐車場のそばにある石像。
「風は風に会って風の中、雨は雨に会って雨の中、すべての物はゆるりと流れ、いろいろな所でほほえみ、輝いて育っていく、小さな命の中にも宇宙のことわりの、何であるかが知らされていて、急ぎ過ぎもせず留まってもいない、人は人に会って人の中、雲の呼吸を感じ想っている。
「この指にとまれ」
と書いてあります。



写真X: 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーの様子。



写真Y: 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーからの展望。 西方向を見たもの。
遠くに山が見えています。 ここは「大阿蘇展望の里」と言われ、阿蘇五岳、久住連山、祖母山、雲仙の普賢岳が見えます。 また西方向が開けているので、遠くの山並みに沈む夕日が美しく「夕日の里」とも言われています。 この地点は阿蘇山の南側にある外輪山の山麓(さんろく)です。



写真Z: 五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)からの眺望(ちょうぼう)。
ここは「大阿蘇展望の里」と言われ、阿蘇五岳、久住連山、祖母山、雲仙の普賢岳が見えます。 また西方向が開けているので、遠くの山並みに沈む夕日が美しく「夕日の里」とも言われています。 この地点は阿蘇山の南側にある外輪山の山麓(さんろく)です。
右端に大きな建物が見えています。



写真AA: 五ヶ瀬ワイナリーからの展望。 北東方向の山並みが見えます。左端に大きな建物が見えます。 祖母山などが見えているのかもしれません。
ここは「大阿蘇展望の里」と言われ、阿蘇五岳、久住連山、祖母山、雲仙の普賢岳が見えます。 また西方向が開けているので、遠くの山並みに沈む夕日が美しく「夕日の里」とも言われています。 この地点は阿蘇山の南側にある外輪山の山麓(さんろく)です。



写真AB: 五ヶ瀬ワイナリーの様子。 駐車場にサイドカー(座席を脇に付けたオートバイ)も見えます。 左に人家も見えます。



写真AC: 五ヶ瀬ワイナリー(ごかせわいなりー)の様子。 石像、ベンチも手前にあります。



写真AD: 五ヶ瀬町にあるブドウ酒を造っている「五ヶ瀬ワイナリー」。



by 南陽彰悟 (NANYO Shogo)