航空祭、ブルーインパルス (アクロバット飛行) (新田原基地、宝塔山、航空自衛隊 新田原基地、佐土原町の展望、宝塔山展望台、口蹄疫からの復興)  (宮崎県 児湯郡 新富町、宮崎市 佐土原町 上田島)








<標高、位置>  新田原基地(にゅうたばるきち)は
標高 約80 m
 北緯32度05分01秒  東経131度27分05秒

<標高、位置>  宝塔山は
標高 61.6 m
 北緯32度02分44秒  東経131度26分00秒


 新田原基地(にゅうたばるきち、Nyutabaru Airbase)は、宮崎県 児湯郡 新富町 大字新田19581にある航空自衛隊の基地です。 第5航空団などが配備されています。 基地司令は第5航空団司令が兼務し、国内最強の技量を持つパイロットらで編成された飛行教導隊の本拠地としても知られています。 基地面積は9,135平方キロメートル。 1940年(昭和15年)に陸軍飛行場として建設し、戦時中は空挺隊基地(くうていたいきち)として使用しました。 滑走路は全長 2701 m、全幅 46 mです。

 ブルーインパルスは航空自衛隊 松島基地第4航空団所属の曲技飛行隊の愛称です。 使用するジェット機はF-86F (1960年から1981年)、T-2 (1982年から1995年)、T-4 (1996年から)です。 3代目機体T-4は「ドルフィン(イルカ)」の愛称の国産中等練習機です。 発煙装置が付けてあります。


写真A: 「航空祭」で新田原基地に行くのにシャトルバスが数カ所から出ます。 ここは宮崎県 西都市のアグリの大地にある「西の都アグリ館」です。 まだ暗いうちからバスに乗るための行列が出来ています。
ここに神楽酒造 特設駐車場があります。



写真B: 夜明け前でまわりはこのように真っ暗でした。



写真C: そのうちに夜が明けて明るくなってきました。 よく晴れています。 バスに乗るための行列です。
ここに神楽酒造 特設駐車場があります。



写真D: 西都市にある西の都アグリ館にもシャトルバスの発着場が出来ています。
このシャトルバスで航空祭が行われている新富町の新田原基地に行きます。
ここに神楽酒造 特設駐車場があります。



写真E: 奥にシャトルバスが見えています。



写真F: バスは西都市から宮崎市 佐土原町を通って新富町にある新田原基地内に到着しました。 ワシントン椰子(やし)の木が左に見えています。 シャトルバスが多く到着しているのが見えます。



写真G: 宮崎県 新富町にある新田原基地の建物です。



写真H: 航空祭が行われている新富町の航空自衛隊 新田原基地。 左にヘリコプターが見えます。 右の建物でも音楽の演奏会、陶器(とうき)の焼き物の文字絵書きなどのイベントが行われています。 西を見たものです。
新田原基地(にゅうたばるきち、Nyutabaru Airbase)は、宮崎県 児湯郡 新富町 大字新田19581にある航空自衛隊の基地です。 第5航空団などが配備されています。 基地司令は第5航空団司令が兼務し、国内最強の技量を持つパイロットらで編成された飛行教導隊の本拠地としても知られています。 基地面積は9,135平方キロメートル。 1940年(昭和15年)に陸軍飛行場として建設し、戦時中は空挺隊基地(くうていたいきち)として使用しました。 滑走路は全長 2701 m、全幅 46 mです。



写真I: 新田原基地での「航空祭」。 飛行機、ヘリコプターなどが滑走路に置いてあります。 南西を見たもの。
快晴で曲芸飛行などもよく見えることでしょう。



写真J: 新田原基地での「航空祭」。 飛行機、ヘリコプターなどが滑走路に置いてあります。 南を見たもの。
空には雲がありません。
新田原基地(にゅうたばるきち、Nyutabaru Airbase)は、宮崎県 児湯郡 新富町 大字新田19581にある航空自衛隊の基地です。 第5航空団などが配備されています。 基地司令は第5航空団司令が兼務し、国内最強の技量を持つパイロットらで編成された飛行教導隊の本拠地としても知られています。 基地面積は9,135平方キロメートル。 1940年(昭和15年)に陸軍飛行場として建設し、戦時中は空挺隊基地(くうていたいきち)として使用しました。 滑走路は全長 2701 m、全幅 46 mです。



写真K: 新田原基地での「航空祭」。 ミサイル、車両、消防車両、ヘリコプターなどが滑走路に置いてあります。 南東を見たもの。



写真L: 航空祭のためのシャトルバス、建物、ワシントンヤシの木などが見えます。



写真M: 航空祭のために観客がシャトルバスで続々と到着しています。
ここはシャトルバスの駐車場です。 帰るときにもここからバスに乗ります。



写真N: 制服姿の航空自衛官も見えます。
右に新旧の航空管制塔が見えます。 北を見た景色。
左に展示してある飛行機が多く見えています。



写真O: これだけ飛行機が並んでいると壮観です。
宮崎県 新富町にある航空自衛隊 新田原基地。



写真P: 航空祭で新田原飛行場に多数の飛行機が展示してあります。
南を見たもの。
新田原基地(にゅうたばるきち、Nyutabaru Airbase)は、宮崎県 児湯郡 新富町 大字新田19581にある航空自衛隊の基地です。 第5航空団などが配備されています。 基地司令は第5航空団司令が兼務し、国内最強の技量を持つパイロットらで編成された飛行教導隊の本拠地としても知られています。 基地面積は9,135平方キロメートル。 1940年(昭和15年)に陸軍飛行場として建設し、戦時中は空挺隊基地(くうていたいきち)として使用しました。 滑走路は全長 2701 m、全幅 46 mです。



写真Q: 左には2つのプロペラがあるヘリコプター、右奥にも飛行機が展示してあります。



写真R: 左には格納庫、右には2つのプロペラがあるヘリコプターがあります。



写真S: 格納庫の中ではパラシュート、ヘルメットをかぶったパイロットの人形が展示してあります。



写真T: ジェット戦闘機の側面に「がんばろう宮崎!」と書いてあります。 これは宮崎県で発生した2010年の牛や豚の口蹄疫(こうていえき)からの復興を支援するために書いてあります。 
この新田原基地の自衛隊員も口蹄疫のときには活躍しました。
この戦闘機は2人乗りです。



写真U: ジェット戦闘機のそばにそれに装備する「20 mm機関砲」が展示してあります。
「20 mm機関砲 AHS、毎分 6000/4000 発、弾数 635発、弾種 4種類」と書いてあります。



写真V: 機関砲弾 20 mm弾が展示してあります。
「機関砲弾 20 mm弾、重量 約 260 g、全長 約 16.8 cm、直径 約 2 cm」と書いてあります。



写真W: 機関砲弾 20 mm弾が展示してあります。
「機関砲弾 20 mm弾、重量 約 260 g、全長 約 16.8 cm、直径 約 2 cm」と書いてあります。



写真X: 20 mm弾 切断見本です。



写真Y: 航空祭には数万人の観客が集まります。 多くの仮設トイレが並べてあります。 後ろは航空管制塔です。



写真Z: 宮崎県 新富町の新田原基地で行われた航空祭。



写真AA: 新富町の新田原基地で行われた航空祭。



写真AB: 「花じどうしゃ のりば」の看板(かんばん)も見えています。



写真AC: 左に花自動車乗り場が見えます。 テントもあります。



写真AD: 花自動車のりばです。



写真AE: 航空自衛隊の航空機です。



写真AF: このように飛行機が並べてあります。 多くの観客も見えています。
新田原基地(にゅうたばるきち、Nyutabaru Airbase)は、宮崎県 児湯郡 新富町 大字新田19581にある航空自衛隊の基地です。 第5航空団などが配備されています。 基地司令は第5航空団司令が兼務し、国内最強の技量を持つパイロットらで編成された飛行教導隊の本拠地としても知られています。 基地面積は9,135平方キロメートル。 1940年(昭和15年)に陸軍飛行場として建設し、戦時中は空挺隊基地(くうていたいきち)として使用しました。 滑走路は全長 2701 m、全幅 46 mです。



写真AG: 新田原基地の建物。



写真AH: 新田原基地の航空管制塔と建物。



写真AI: 西の方の山々も美しく見えます。 左端は花自動車の乗り場です。



写真AJ: 航空祭の「花自動車のりば」です。 子供たちに人気があります。
花自動車に多くの人が乗っているのが見えています。



写真AK: 航空自衛隊のプロペラ機も並んでいます。



写真AL: 最新鋭 ジェット戦闘機の「F-15J/DJ(イーグル)」の説明板です。
米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真AM: これが最新鋭 ジェット戦闘機の「F-15J/DJ(イーグル)」です。 2つの垂直尾翼と2つのジェットエンジンの噴射口が特徴です。
すごい迫力(はくりょく)です。
米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真AN: これが最新鋭 ジェット戦闘機の「F-15J/DJ(イーグル)」です。 2つの垂直尾翼と2つのジェットエンジンの噴射口が特徴です。
米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真AO: 最新鋭 ジェット戦闘機の「F-15J/DJ(イーグル)」です。 2つの垂直尾翼と2つのジェットエンジンの噴射口が特徴です。
すごい迫力(はくりょく)です。
米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真AP: 主翼の下に「がんばろう宮崎!」と書いてあります。 これは2010年の宮崎県での牛や豚の口蹄疫の大流行からの復興を支援するために書いてあります。 この新田原基地の自衛隊員も口蹄疫のときには活躍しました。
最新鋭 ジェット戦闘機の「F-15J/DJ(イーグル)」です。 2つの垂直尾翼と2つのジェットエンジンの噴射口が特徴です。
米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真AQ: ジェット戦闘機「F-4EJ改 (ファントム)」の説明板です。
ファントムは米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真AR: ジェット戦闘機「F-4EJ改 (ファントム)」です。
ファントムは米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。
垂直尾翼が1つであることが特徴です。
がんばろう宮崎!」と書いてあります。 これは2010年の宮崎県での牛や豚の口蹄疫の大流行からの復興を支援するために書いてあります。 この新田原基地の自衛隊員も口蹄疫のときには活躍しました。



写真AS: ジェット戦闘機「F-4EJ改 (ファントム)」です。
ファントムは米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。
垂直尾翼が1つであることが特徴です。
がんばろう宮崎!」と書いてあります。 これは2010年の宮崎県での牛や豚の口蹄疫の大流行からの復興を支援するために書いてあります。 この新田原基地の自衛隊員も口蹄疫のときには活躍しました。



写真AT: 宮崎県 新富町にある航空自衛隊 新田原基地。



写真AU: 「無料体験陶芸 (絵付け)」のコーナーです。
観客が絵筆で皿に文字や絵を書きます。 そうすると自衛隊員に後で釉薬(うわぐすり)をかけて高温で焼いて仕上げてもらえます。
私も記念に1枚の皿に絵筆で色つき文字を書いてお願いしました。



写真AV: 「無料体験陶芸 (絵付け)、送料は別途(着払い)」と書いてあります。
観客が絵筆で皿に文字や絵を書きます。 そうすると自衛隊員に後で釉薬(うわぐすり)をかけて高温で焼いて仕上げてもらえます。
私も記念に1枚の皿に絵筆で色つき文字を書いてお願いしました。



写真AW: 「無料体験陶芸 (絵付け)」のコーナーです。
観客が絵筆で皿に文字や絵を書きます。 そうすると自衛隊員に後で釉薬(うわぐすり)をかけて高温で焼いて仕上げてもらえます。
私も記念に1枚の皿に絵筆で色つき文字を書いてお願いしました。



写真AX: 2つのプロペラがある航空自衛隊の大型ヘリコプターです。



写真AY: F-15J/DJ(イーグル)がエンジン全開で低空を飛んで観客に披露(ひろう)しています。
最新鋭 ジェット戦闘機の「F-15J/DJ(イーグル)」です。 2つの垂直尾翼と2つのジェットエンジンの噴射口が特徴です。
米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真AZ: F-15J/DJ(イーグル)がエンジン全開で低空を飛んで観客に披露(ひろう)しています。
最新鋭 ジェット戦闘機の「F-15J/DJ(イーグル)」です。 2つの垂直尾翼と2つのジェットエンジンの噴射口が特徴です。
米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真BA: F-15J/DJ(イーグル)がエンジン全開で低空を飛んで観客に披露(ひろう)しています。
最新鋭 ジェット戦闘機の「F-15J/DJ(イーグル)」です。 2つの垂直尾翼と2つのジェットエンジンの噴射口が特徴です。
米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真BB: F-15J/DJ(イーグル)がエンジン全開で低空を飛んで観客に披露(ひろう)しています。
最新鋭 ジェット戦闘機の「F-15J/DJ(イーグル)」です。 2つの垂直尾翼と2つのジェットエンジンの噴射口が特徴です。
米国のマクドネル・ダグラス社の製造です。



写真BC: 基地内に多くの出店が出来ています。 多くの観客でにぎわっています。



写真BD: フェニックスの木とレーダーのアンテナです。



写真BE: 児湯郡 高鍋町の高鍋大師マスコットです。 高鍋大師には多くの石像もあります。 これは石像をモデルにした人形で、中に人が入っています。



写真BF: 自衛隊の音楽演奏会が行われています。
大勢の人が聞いています。



写真BG: 自衛隊の音楽演奏会が行われています。
大勢の人が聞いています。



写真BH: シャトルバスの駐車場です。 「バス 臨時停留所 宮崎交通」、「神楽酒造 特設駐車場 (行き)」の看板(かんばん)があります。



写真BI: 航空祭の出店で買ったおみやげ品です。 芋(いも)ようかんとベルトです。



写真BJ:  航空祭の出店で買ったおみやげ品です。 ベルトです。



写真BK: 航空祭の出店で買ったおみやげ品です。 ベルトです。



写真BL: 航空祭の出店で買ったおみやげ品です。 ベルトです。



写真BM: 航空祭の出店で買ったおみやげ品です。 ベルトです。



写真BN: 宮崎県 西都市にある西の都アグリ館です。 神楽酒造 特設駐車場がここにあります。



写真BO: 航空祭でのアクロバット飛行を見るために宮崎県 宮崎市 佐土原町 上田島に来ました。
ここは上田島の十字路です。 先に進むと佐土原小学校、右に行くと西都市、左に行くと「宝塔山」、手前に行くとJR西佐土原駅跡があります。
「宝塔山」はブルーインパルスのアクロバット飛行(曲芸飛行)を見るのに絶好のスポットです。
左に食堂 三万石が見えます。



写真BP: 宮崎市 佐土原町 上田島にある食堂 三万石です。



写真BQ: 食堂 三万石の前に あんあんラーメン店があります。 居酒屋 あんあんの看板(かんばん)も見えます。



写真BR: 佐土原町 上田島にある あんあんラーメン店。



写真BS: 宮崎市 佐土原町 上田島にある上田島交差点から東を見た景色です。



写真BT: 食堂 三万石で素うどんを食べて、上田島にある「宝塔山」から航空祭の目玉であるブルーインパルスによるアクロバット飛行の鑑賞に備(そな)えました。



写真BU: ブルーインパルスのアクロバット飛行を見るのに最適な宮崎県 宮崎市 佐土原町 上田島にある宝塔山公園にやって来ました。 円筒形の大きなものには昔の宝塔山での桜まつりの様子(ようす)が描(えが)かれています。



写真BV: 多くの人が航空祭のブルーインパルスの曲芸飛行を見るために宮崎市 佐土原町 上田島にある宝塔山に集まって来ています。



写真BW: 宝塔山公園の展望台が見えてきました。



写真BX: 宝塔山の展望台です。 すでに多くの人が曲芸飛行を見るために集まっています。



写真BY: 宝塔山展望台の近くの様子(ようす)です。



写真BZ: ブルーシートを広げている人達も居ます。



写真CA: 宝塔山の北東の空に白煙を吐きながらジェット戦闘機が飛んでいます。
白煙は噴射口に付けられた部品から白煙がでるものを出して作っているそうです。
遠くに見えるのは新田原基地のある新田原台地で、その手前に一ツ瀬川が左から右へ流れています。
一ツ瀬川の奥は新富町で手前は宮崎市 佐土原町になります。 一ツ瀬川にかかる橋も見えます。 高い送電鉄塔もいくつか見えています。 農業のビニールハウスも見えます。



写真CB: 佐土原町の宝塔山公園から航空祭のブルーインパルスによるアクロバット飛行がよく見えます。



写真CC: 宝塔山の展望台からの景色。 航空祭の曲芸飛行を見るために多くの人が宝塔山に集まっています。



写真CD: 宝塔山展望台からの景色。 遠くに新富町 富田にある観音山も見えます。 手前は宮崎市 佐土原町の家並み(いえなみ)です。
宝塔山は標高約62 mです。



写真CE: ブルーインパルスの曲芸飛行です。 5機のジェット機が白煙を吐(は)きながら旋回(せんかい)しています。
ブルーインパルスは航空自衛隊 松島基地第4航空団所属の曲技飛行隊の愛称です。 使用するジェット機はF-86F (1960年から1981年)、T-2 (1982年から1995年)、T-4 (1996年から)です。 3代目機体T-4は「ドルフィン(イルカ)」の愛称の国産中等練習機です。 発煙装置が付けてあります。



写真CF: 宝塔山の展望台からの眺望(ちょうぼう)。 中央付近に最近出来た大きな円筒形の上水タンクが見えます。 新富町の新田原台地、灯台のある観音山も見えています。
宝塔山は標高約62 mです。



写真CG: これが航空自衛隊のアクロバット飛行隊 「ブルーインパルス」です。
ブルーインパルスは航空自衛隊 松島基地第4航空団所属の曲技飛行隊の愛称です。 使用するジェット機はF-86F (1960年から1981年)、T-2 (1982年から1995年)、T-4 (1996年から)です。 3代目機体T-4は「ドルフィン(イルカ)」の愛称の国産中等練習機です。 発煙装置が付けてあります。



写真CH: 雲ひとつ無い青空に、白煙で見事な図形を描きます。
宝塔山公園の展望台から。



写真CI: 宮崎市 佐土原町 上田島の宝塔山公園からブルーインパルスのアクロバット飛行がよく見えます。



写真CJ: ブルーインパルスの演技です。



写真CK: ブルーインパルスの曲芸飛行。



写真CL: ブルーインパルスのアクロバット飛行。



写真CM: 4機のジェット機が見えます。 これがアクロバット飛行隊 「ブルーインパルス」です。



写真CN: ブルーインパルスが白煙でハートの形を描(えが)いています。



写真CO: ハートの形を描いています。 かなり進んできました。



写真CP: 天使が「ハートを弓矢の矢でつらぬく」様子をブルーインパルスが描いています。
見事な曲芸飛行です。



写真CQ: ハートを矢がつらぬきました。 ブルーインパルスの華麗な演技です。
ブルーインパルスは航空自衛隊 松島基地第4航空団所属の曲技飛行隊の愛称です。 使用するジェット機はF-86F (1960年から1981年)、T-2 (1982年から1995年)、T-4 (1996年から)です。 3代目機体T-4は「ドルフィン(イルカ)」の愛称の国産中等練習機です。 発煙装置が付けてあります。



写真CR: ハートを矢がつらぬきました。
雲ひとつ無い快晴に恵まれました。



写真CS: 曲芸飛行隊 ブルーインパルスの演技です。 宝塔山公園から。



写真CT: 宮崎県 宮崎市 佐土原町 上田島の宝塔山公園の展望台からの景色。 東の下田島を見たもの。
宝塔山は標高約62 mです。



写真CU: 佐土原町 上田島の宝塔山公園の展望台からの景色。 左寄りに新しく出来た巨大な円筒形の上水タンクが見えます。 東を見たもの。



写真CV: 宝塔山の展望台からの眺望(ちょうぼう)。 手前にマーケットのフーデリーの建物が見えています。 左端にセブンイレブンのコンビニも見えます。 佐土原の旧跡である「ハゼ馬場」の通りも見えます。



写真CW: 佐土原町 上田島の宝塔山展望台からの景色。 左寄りに一ツ瀬川の橋も見えます。 セブンイレブンのコンビニも見えています。 農業のビニールハウスも見えます。 遠くは新田原基地がある新田原台地です。 送電鉄塔も見えます。



写真CX: 遠くの台地は新田原台地で、上に新田原基地の白い建物も見えています。



写真CY: 宝塔山公園の展望台からの景色。 北を見たもの。



写真CZ: 宝塔山公園の展望台からの景色。 北を見たもの。
三財川の新しい橋が見えます。 遠くに一ツ瀬川の橋も見えます。
手前の家並みは宮崎市 佐土原町 上田島で遠くの家並みは西都市です。



写真DA: 5本の白煙で青空に図形を描きます。
ブルーインパルスは航空自衛隊 松島基地第4航空団所属の曲技飛行隊の愛称です。 使用するジェット機はF-86F (1960年から1981年)、T-2 (1982年から1995年)、T-4 (1996年から)です。 3代目機体T-4は「ドルフィン(イルカ)」の愛称の国産中等練習機です。 発煙装置が付けてあります。



写真DB: 色々な図形が楽しめます。



写真DC: 曲芸飛行隊のブルーインパルスです。
3代目機体T-4は「ドルフィン(イルカ)」の愛称の国産中等練習機です。



写真DD: 編隊を組みながら白煙で大空に絵を描きます。



写真DE: 白煙で大空に絵を描きます。
ブルーインパルスのアクロバット飛行。



写真DF: 「人の形」の図形です。 ブルーインパルスの曲芸飛行。



写真DG: 「人の形」の図形です。



写真DH: 宝塔山の展望台からの展望。 右端にマーケットのフーデリーが見えます。 十字路の角にセブンイレブンのコンビニも見えます。



写真DI: 「開く花びら」の図形をブルーインパルスが白煙で描きます。
宝塔山から見たもの。
3代目機体T-4は「ドルフィン(イルカ)」の愛称の国産中等練習機です。



写真DJ: 「開く花びら」の図形をブルーインパルスが白煙で描きます。
宝塔山から見たもの。



写真DK: 「星型」の図形を描き始めました。



写真DL: 5角の「星型」がしだいに出来ていきます。



写真DM: 大空に大きな「星型」が完成しました。 ブルーインパルスのアクロバット飛行です。
佐土原町の宝塔山公園から見たもの。



写真DN: 大空に大きな「星型」が完成しました。 ブルーインパルスのアクロバット飛行です。
佐土原町の宝塔山公園から見たもの。
ブルーインパルスは航空自衛隊 松島基地第4航空団所属の曲技飛行隊の愛称です。 使用するジェット機はF-86F (1960年から1981年)、T-2 (1982年から1995年)、T-4 (1996年から)です。 3代目機体T-4は「ドルフィン(イルカ)」の愛称の国産中等練習機です。 発煙装置が付けてあります。



写真DO: 宮崎市 佐土原町の宝塔山公園は、ブルーインパルスの曲芸飛行を見るのに最高のスポットです。 おすすめです。



写真DP: 宝塔山の展望台からの景色。



写真DQ: 宝塔山の展望台から。



写真DR: 宮崎市 佐土原町 上田島にある宝塔山公園の展望台。
航空祭の曲芸飛行を見るのに最適の見学場所です。



by 南陽彰悟 (NANYO Shogo)